黒輔処理場

ゆっくり更新中

宮城県のワクチン大規模接種センターを褒め称えたい【ワクチン接種体験記】

私たちを覆う新型コロナウイルス禍の切れ間から一筋二筋の光が差しているように思える今日この頃、皆さんお元気でしょうか。

 

10月に入ってから新規感染者数も減少の一途をたどり、またワクチン接種率の目覚ましい上昇や治療薬の普及など、希望が見えるニュースも少しずつ耳に入るようになりました。もちろん、引き続きの感染対策は必要なのですが、悲観するばかりでもないと思えるようになったのは、とてもありがたいことです。

 

f:id:kurosuke303:20211018230932p:plain

 

ワクチン接種事業について

コロナ禍をめぐるアレコレについては、多くの皆様が様々な意見をお持ちだと思います。緊急事態宣言を始めとした政府の対応、自粛しない人々、ステイホーム生活の良し悪し、陰謀論、などなど。私も同じです。

 

ですが、ワクチン接種事業については、結果的には評価されるべき成果が出ていたのではないかと言いたい。確かに接種の開始は遅かったし、予約システムなどのトラブルもあった。接種のために長蛇の列ができてしまうという、本末転倒の事態もみられたのは残念です。

 

しかし、蓋を開けてみれば、1日100万回の接種を達成し、国民の接種率は6割を超えた。これはとても良くやったことだ、と思います。国や地方の担当者、接種現場の医療従事者やスタッフは本当にお疲れさまでした。

 

宮城県でワクチン予約・接種を体験して

さて、これを書いている黒輔ももちろん新型コロナワクチンを接種しております。半分ぐらいは「この世界的なビッグウェーブに乗りたい」「ワクチンを接種してこの時代を生きた証にしたい」という不埒な動機でしたが... ほら、『映像の世紀』とかで読まれる名もなき兵士の手記とかあるじゃないですか、あれになりたかったんですよ。

 

もちろん、「コロナに対する免疫・安心感を得たい」「年代・県・国の接種率に貢献」という思いもありましたよ!念のため。

 

さて、私は宮城県在住なので、宮城県大規模接種会場「東北大学ワクチン接種センター」にてワクチンを接種してきました。こちらが、予約システムから当日のオペレーションまでお見事で深く感心したので、文章に残しておこうと思った次第なのです。

 

予約システム

地域によってはなかなか予約が取れずに困っているという声を聞きましたが、私は案外すんなり予約できました。予約の開始日時にサイトへアクセスしたところ、「このページを表示したまましばらくお待ちください」という表示が。しばらく待ってみると、きちんとログインページに遷移されました。

 

てっきり、アクセス殺到で鯖落ちも覚悟してましたので、きちんと順番待ちにしてくれるだけで予約の取りやすさは段違いでいたく感動しました。こういう公的なシステムはもっと雑だと思ってましたので... 

 

もう一つ。ログインページが何気にユーザーフレンドリーなポイントがありました。

f:id:kurosuke303:20211018224122p:plain

市町村コードや接種券番号の入力欄に、「現在の入力桁数」が表示されているのです!

こういう何桁かの数字を入力するときって、特に数字に弱かったりすると何桁か数えるの大変だったりするんで、こういう気の利いた表示はありがたかったですね~。

 

接種会場

というわけで、接種当日です。ヨドバシカメラ仙台の入居する建物が接種会場でした。

 

時間に合わせて集まった人たちは整列して会場へ向かいます。もし遅れてしまった場合でも、仙台駅側の通路や建物内にはスタッフが並んでおり、会場のあるフロアまで迷うことはなかったです。

 

会場に到着した後、スタッフの方々の客捌きは見事の一言でした。会場内は撮影禁止でしたので、あまり詳しく書いてもいけないと思うのですが... どの列の椅子に座ればよいのか、どの個室に入ればいいのか、的確に指示をくれます。おかげで迷ったり、順番待ちで大きく詰まったりすることもなく、スムーズに接種が進みました。客がどんどん流れていくので、さながらベルトコンベアでした。いやそこまでは言い過ぎか。ですが、1日最大5000回も納得の接種能力です。

 

接種後の経過観察ブースでは、県内の医院による健康についてのビデオが流れており、スマホTwitterを眺めているよりも有意義な15分間を過ごすことができました。宣伝にもなるし、気が利いてますね~笑 最終的に、会場入りしてから30分ちょいで出てくることができました。

 

副反応については大きく取り上げませんが、高熱も出ず1日程度で日常生活に戻ることができました。周囲には2日以上寝込んだ方もいたので、私は軽く済んだほうのようです。

 

本当にお疲れさまでした

もちろん、最初からここまでの接種効率を出すことはできなかったはずなので、人的リソースの投入やオペレーションの改善を継続的に行った結果だったのだと思います。もちろん、宮城県だけでなく、このような接種会場が全国的にたくさん設置されたことで、ワクチン接種率がぐんぐん上がっていったのでしょう。そう思うと、いやあ携わった皆さん頑張ったんだな、本当にお疲れ様ですと言いたいですね。

 

ワクチンの新規予約受付は全国的に終了していますが、まだ2回目接種のために現場は動いていますし、3回目接種が必要になった際には、また接種センターを動かすのでしょう。つまり、まだワクチン接種センターの役割は終わってはいませんが... ここまで本当にありがとうございました。そして、引き続きよろしくお願いいたします。

 

kahoku.news