黒輔処理場

ゆっくり更新中

2002年の日曜日

2002年の日曜日に戻りたい。

 

この前、ふとそんなことを思った。

最近、小さい頃のことを思い出す機会があったのだが、自分の記憶のもっとも古い時点が2002年なのである。(2000年~2001年の記憶も微かに思い出せるが)。

いま大学生の自分はまだ小学生にもなっていない年齢で、断片的な記憶しか持っていない。

しかし、その頃夢中になっていたテレビ番組の曲を聴くとノスタルジーが爆発し、無邪気だった頃を思い出して何ともいえない哀愁に浸ったりする。

小さい頃の思い出というものは格別で、大きくなってから好きになったモノよりも「好き」の度合いがワンランク上になる。どうしても。

 

 

僕の2002年の日曜日は、朝7時半の『忍風戦隊ハリケンジャー』から始まっていた。(朝7:00-7:30枠にはクラッシュギアというアニメが放送されていて、一部で流行っていたが当時の自分はあまり興味を示さなかったようだ。たぶん7時には起きられなかった)

 

「シュシュっと参上~!」の特徴的なOP、覚えているか聞けば思い出す方が多いのではないだろうか?

自分は今でも特撮好きではあるが、日々が忙しく一度見たTVシリーズを見返すことは稀である。

このハリケンジャーも例外ではなく、成長してから補填した知識もあるが基本的には当時見たっきり。

主人公勢のハリケンジャーとは対立するゴウライジャーという二人組みがいてなかなか共闘しなかった・・・ような記憶がある。

カラオケに行って、懐かしいアニソン系の流れになったときなんとなくこの曲を入れてみた。

ジェット機や遊園地の観覧車がハリケンジャーの操る巨大マシンに変化するというシーンで「そうだそうだ、こんなんだったなぁ!」と思い出が掘り起こされて思わず胸が熱くなってしまった。

曲自体はたまに聴いていたにもかかわらず、である。

 

ハリケンジャーの次は15年以上経った今でもバトルロワイヤル作品の名作と名高い、『仮面ライダー龍騎』だ。

 

僕が一番好きなライダーはクウガだが、龍騎ももちろん好きだ。

ドラグバイザーの玩具を祖母が買ってくれてめちゃくちゃ遊び倒した思い出がある。

スーパーで買い物してるときにドラグバイザーツヴァイを買って欲しいと母親に頼んで、即座に拒否されたことも(笑)

 

ストーリーは正直言って、全く理解していなかったと思う。何となくで見ていたような。龍騎はある程度大きくなってから見返したから、当時の自分の感想というのはいまいち出てこない。

でも龍騎の放送終了から数年経った頃、何学年か上の子が「なんで戦いを無かったことにしたんだよー」と愚痴をこぼしていた。

どうも当時「ある程度話を理解しながら見ていたちびっこ」には衝撃的だったようだ。

(幼心ながら衝撃を受けた最終回といえば自分にとっては仮面ライダー剣だったが)

 

さて仮面ライダーが終わると女児向けアニメの時間だ。

当時放送されたいたのはなんだったかな、と調べてみると、あぁそうだ、『おジャ魔女どれみ』シリーズで、2002年は『おジャ魔女どれみドッカ~ン!』というタイトルで放送していたようだ。

・・・なんでこのような口調かというと、仮面ライダーが終わったらテレビを消していたからだ。

これは女の見るもんだから男は見ないんだ、みたいな妙な意識が自分の中にあったのだ。

あと、親の目も気にしていたと思う。同じ理由で特撮ファンと実は層が被っているプリキュアシリーズも、実はほぼ見たことが無いのである。

・・・たぶん、見てたら見てたで結構面白かったんじゃないかなと若干後悔。「男で○○見てるとかだせ~w」とか言いつつ隠れてみてた人結構いるんじゃないの?????

 

(ちなみにクウガやアギトのVHSを借りると、東映つながりで必ずおジャ魔女デジモンの宣伝が入っていた。これも懐かしい思い出のひとつ)

 

そうこうしてるうちに時間は過ぎ、夜6時。

ちびまる子ちゃん』と『サザエさん』はもはや説明不要であろう。

念のため調べたが現在でも変わりなく、また放送枠を移動する事無く放映が続いている

サザエさんが「最も長く放映されているTVアニメ」としてギネス記録を持っているらしい・・・初めて知った。

 

夜7時になると40年も連載し続けた「あの」ジャンプ漫画、こち亀の時間だ。

 

自分の中でこち亀といえば『おいでよ亀有』なのだが、調べてみるとこの曲はOPに利用された期間はきわめて短く、自分の記憶と一致しない。

さらに調べると時々EDとしても使われており、とくに2002年の10月から12月はこの曲だったようだ。曖昧なのも幼い頃の思い出ゆえ。

テツandトモとのタイアップのEDも当時の彼らの人気と合わせて記憶に残っている。

タイトルが長くてよく分からんのでたぶんアニメ自体を指して「両さん」って呼んでたと思う。「両さん見るよ!」みたいな感じで。

とにかくゲラゲラ笑っていた記憶しかない。だいたい両津が「部長~~~~~~~!!」って叫んでるようなイメージ。

(たぶん、実際にはそれほど叫んでないんだろうけど)ここから数年しか経たない頃に放送を終了してしまったのが本当にさびしかった。もっと長く続けて欲しかったなあ・・・

 

こち亀が終わると、現在では朝9時半から放映中の『ONE PIECE』。

 

当時のワンピースはアラバスタ編。曲は「Believe」だ。

調べてみると、アラバスタのクライマックスではもう違う曲に変わっちゃってるみたいなんだけど、アラバスタといえば、そしてワンピースといえば自分の中ではこれ。なぜだか知らんけど父もこち亀とワンピースは一緒に見ていた。(父は特に漫画好きというワケではないのだが)

小さい僕はストーリーたぶん理解してなかったと思うけど、クロコダイルという体が砂になる敵(スナスナの実を食った砂人間)がやたら強くてしばらく戦っていたのを覚えている。

アニメはいつからか見なくなってしまったが、もう少し大きくなってからワンピースに再ハマリしたのもこのOP映像を微かに覚えていた(サビで四画面になる時)のがきっかけ。

ただやっぱり思い出補正って強烈みたいで、1巻から最新90巻まで読んでも一番好きなエピソードはアラバスタ編だし、好きな敵はクロコダイル。

それだけに頂上戦争編で再登場したときはうれしかった。新世界編では新聞読んでるだけの人になってるけどそろそろご活躍が見たいです・・・。

ちなみにクロコダイルが好きって言うと「えー、(初期のルフィに負けたから)弱いじゃん」とか言われるのでオススメしません。

すごくいい敵役だと思うんだけどな・・・ 「ワンピースはアラバスタ編まで」って意見をたまにネットで見るけど実は僕と同じ年齢層なんじゃあないかな?

 

日曜日じゃなくて土曜の夜6時だけど、2002年放送開始と言えば『機動戦士ガンダムSEED』も外せない作品だ。

 

古いファンからの評価はさんざんだったらしいが当時の子供にとっては間違いなくガンダム原体験だったのではないだろうか。

話はさっぱりだっただろうが、子供的にはロボが出てきて戦ってればそれでオールオッケーなのだ。あと横スクロールするEDも当時から印象に残っていた。

ただ、自分がしっかりお話を理解しながら見た初めてのガンダムは1stなので「最初に見たガンダム作品は何か」と聞かれると結構返答に困る。

 

さてガンダムSEEDの前番組として記憶に残るのが『ウルトラマンコスモス』である。かなり記憶が曖昧だが見ていたことは確実である。

とくに衝撃的だったのは・・・やはり、主役俳優の杉浦太陽が誤認逮捕され、番組が一時打ち切りとなったことだろうか。

 

 

子供向け番組の主役が放送期間中に逮捕されるという前代未聞の出来事を前に、スタッフは苦渋の決断をしたのだろうが、それにしても「急に番組に出られなくなった」はあんまりである。

打ち切りになってどうなったかというと、最終エピソードのダイジェストが放送された後「ウルトラマンネオス」という番組が始まったと思ったら2話で終了し、またコスモスの放送が始まった。

本当の子供からしたらワケ分からん!といった感じであった。真相を知った今となっては、誤認であってよかったと心の底から思う。

 

ここまで、2002年の自分が見ていたテレビについて語ってきた。

自分はあまりテレビを見るほうではなかったので、もっと取り上げるべき作品があるかもしれないのだが、もし自分に共感してくれる方がいたら幸いである。

 

一回戻ってみたいなぁ、幼い頃に・・・

 

 

仮面ライダー龍騎 - Alive A life

仮面ライダー龍騎 - Alive A life